子どもふれあいセンターは乳幼児親子や児童と高齢者とのふれあいを図り、また、児童に健全な遊びの提供や健康増進を目的としている。個々の事業を通じて、子育てサークルの育成及び子育てに関する相談等を専門機関からの協力を仰ぎながら行い、利用者が安心して安全に遊びが楽しめるように対応しています。

新型コロナウィルス感染防止対策に伴う利用に関する詳細は、こちらからご確認ください。

yajirushi

リフレッシュ講座【4月 案内と予約】

「お母さんのための体ケア講座」 ◆肩こり・骨盤体操教室など ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:4月 19日(水) 10:00~10:45 ◆定員:10組 ◆持ち物:飲み物、フェイスタオル、ヨガマット又はバスタオル ◆ […]

わんぱくタイム【4月 案内と予約】

「みんなで楽しく遊ぼう」 ◆日 時:4月 25日(火)10:00~10:45 ◆会 場:レクリエーションホール ◆内 容:☆手遊び・体操 ☆サーキット遊び ☆玉入れ ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル […]

学習支援(小学生)【4月 「英語でおしゃべり」 案内と予約】

◆講師の先生と一緒に楽しく英語を使って遊ぼう♪ ◆対象:小学生(新1年生も体験できます) ◆日時:4月8日(土)13:30~14:30 ◆定員:10名程度 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル ◆予約開始: 3 月 9 日(木) […]

ふれあいパパタイム【4月 案内と予約】

「ママへのプレゼント作り~ママありがとう~」 ◆日 時:4月23日(日)10:00~10:45 ◆内 容 ☆お子様と一緒に母の日に向けてママへのプレゼントを作りましょう ☆親子ふれあい遊び、体操など ◆対 象:未就学児と […]

主催事業のご紹介

Baby's タイム

【0歳児】月1回 (水)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

Kid's タイム

【1歳児】月1回 (水)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

Child タイム

【2歳児】月1回 (木)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

げんきキッズ

【3歳児】月1回 (木)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

わんぱくタイム

【未就学児親子】
月1回(火)又は(金)
親子で異年齢のお友達と楽しむイベント

ハッピーフレンズ

【小学生】不定期
料理教室やスポーツの体験

リフレッシュ講座

【子育て保護者】不定期
子育て中のママがホッと過ごせる企画

多世代交流

【子どもとその保護者】不定期
高齢者と一緒に楽しむイベント

ファミリースポーツ

【小学生以上の子ども】毎月 第2・4 (土)
お友達と思いっきり楽しむスポーツ

サークル支援

【各サークル団体】
親子の仲間作りの場、リフレッシュの場

実施日講座対象予約内容
原則 毎月 第1 (水)Baby's タイム0歳児隔月 予約【年齢別の事業】
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流
原則 毎月 第2 (水)Kid's タイム1歳児通年 予約
原則 毎月 第2 (木)Child タイム2歳児通年 予約
原則 毎月 第2 (木)げんきキッズ3歳児通年 予約
原則 毎月 第3 (金)わんぱくタイム未就学児親子毎月 予約親子で異年齢のお友達と楽しむイベント
不定期ハッピーフレンズ小学生予約制料理教室やスポーツの体験
不定期リフレッシュ講座子育て保護者予約制子育て中のママがホッと過ごせる企画
不定期多世代交流子どもとその保護者予約制高齢者と一緒に楽しむイベント
毎月 第2・4 (土)ファミリースポーツ小学生以上の子ども不要お友達と思いっきり楽しむスポーツ

実施日や予約申し込み開始日に関して、詳しくは「おたより」をご覧ください。

各スペースの案内 (おもちゃの数を現在は減らしています)


わくわくぽかぽか広場

就学前のお子さんが親子で利用できるお部屋です。
ぬいぐるみやおもちゃ、ベビーベッドがあります。 また、印西市内にある子育て支援施設の案内や情報が置いてあります。

あそびの広場

小学生・中学生専用のお部屋です。
図鑑やマンガなどの本、おままごとなどのおもちゃがあります。

授乳室

おむつ交換もできます。

わくわくぽかぽか広場

就学前のお子さんが利用できるお部屋です。
ぬいぐるみやおもちゃ、ベビーベッドがあります。
また、印西市内にある子育て支援施設の案内などを置いています。
授乳室もあって、おむつ交換できます。

あそびの広場

小学生・中学生専用のお部屋です。
図鑑やマンガなどの本、おままごとなどのおもちゃがあります。

講座等で使用する共用施設

レクリエーションホール

創作室

集会室

役割・目的

○子どもが遊びによって心身の健康を増進し、知的・社会的能力を高め、情緒を豊かにするよう援助します。

○子どもが安心できる安全な居場所を提供します。

○同年齢、異年齢の子ども同士が関わりながら、様々な活動に自発的に取り組めるよう援助します。

○子育てコンシェルジュによる相談や、地域の子育て関連情報を提供します。

利用案内

わくわくぽかぽか広場

利用対象

印西市在住の就学前の幼児とその保護者

開館時間

午前10時~午後4時30分

休館日

毎週月曜日・祝日・12/28~1/4 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日もお休みとなります。

<毎月最終週(木)>

誕生日会 午前11:00~11:30

利用について

*わくぽか広場入口で、「子どもふれあいセンター使用届」にお子さんと保護者の方の名前等を記入してください。

*就学前のお子さんは、保護者(20歳以上)の付き添いを必要とします。

*館内では、お子さんと一緒に行動してください。また、危険ですので、走らずゆっくり歩きましょう。

あそびの広場

子どもたちのニーズに合わせてお部屋を開放し、居場所づくりと遊びを通して育成を図る。また、学区の違う子との交流を手助けしていく。

利用対象

印西市在住の小学生~18歳未満の子ども

開館時間

午前9時~午後4時30分

休館日

毎週月曜日・祝日・12/28~1/4 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日もお休みとなります。

利用について

*事務室の窓口で、「子どもふれあいセンター使用届」に名前等を記入してください。

*貴重品は事務室の窓口に預けてください。

 

ラウンジでは…
*保護者の集会での使用はできません。(卒業対策委員の活動や学校·地区の集会等につきましても、同様です。) *ナイフやはさみを使用する手芸や工作は、危険を伴いますのでご遠慮ください。 ※当面の間、昼食時間はお休みとなります。 ※おり紙・ぬり絵・ゲームなどは事務室にあり。ラウンジで使用できます。親子で借りに来てください。使ったものはきちんと片付けをして、一度事務室に返してから、次のおもちゃで遊びましょう。(乳幼児は現在はできません)

あそびの広場での飲食は出来ません。

使ったおもちゃは、保護者の方も一緒に片付けましょう。

まだ歩けないお子さんのおむつ替えは、授乳室をご利用できます。歩けるお子さんはトイレをご利用ください。(紙おむつ・紙パンツは、お持ち帰りください。)

※おり紙・ぬり絵・ゲームなどは事務室にあり。ラウンジで使用できます。親子で借りに来てください。使ったものはきちんと片付けをして、一度事務室に返してから、次のおもちゃで遊びましょう。

わからないことがありましたら、職員にお声をかけてください。

こどもふれあいセンターのスケジュール

1
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 1 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
2
ハッピーフレンズ『レクホールで星空を観察しよう』(小学生)【3月 予約開始】 9:00 AM
ハッピーフレンズ『レクホールで星空を観察しよう』(小学生)【3月 予約開始】
3月 2 @ 9:00 AM – 5:00 PM
ハッピーフレンズ『レクホールで星空を観察しよう』(小学生)【3月 予約開始】
  「レクホールで星空を観察しよう」 ◆内容 ☆移動プラネタリウムがレクホールに来ます! お友だちと一緒に星空を観察しよう♪ ◆対象:小学生 ◆日時:3月29日(水)11:30~12:15(受付等のため10分前にはご来館ください) ◆定員:小学生15名程度 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル ◆予約受付開始:3月2日(木)9:00~(電話・窓口にて) ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 2 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
わんぱくタイム②プラネタリウム【3月 予約開始】 9:00 AM
わんぱくタイム②プラネタリウム【3月 予約開始】
3月 2 @ 9:00 AM – 5:00 PM
わんぱくタイム②プラネタリウム【3月 予約開始】
「みんなで星空探険にいこう」 ◆日 時:3月 29日(水)10:30~11:15(受付等のため10分前にはご来館ください) ◆会 場:レクリエーションホール ◆内 容 ☆移動プラネタリウムが来ます! 親子で星空を探検しましょう♪   ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:10組 ◆予約受付開始日:3月 2日 (木) 9:00~(電話のみ受付) ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
3
3月 歯の相談【3月 予約開始】 9:00 AM
3月 歯の相談【3月 予約開始】
3月 3 @ 9:00 AM – 5:00 PM
3月 歯の相談【3月 予約開始】
「歯科衛生士さんによる虫歯のお話」   ◆内容:歯科衛生士さんが歯磨きの仕方や、虫歯についてのお話をしてくださいます(個別相談有) 「染出し」をご希望の方は予約時にお申し出ください。 ※「染出し」ピンクの液をつけることで磨きにくいところがどこかわかります。 「染出し」をご希望のお子様は汚れても良い服装でお越しください。 ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:3月31日(金) 10:00~11:00 ◆場所:あそびの広場 ◆定員:8組 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル ◆予約開始:3月3日(金)9:00~(電話のみ) ◆申し込み: 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 3 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
わんぱくタイム① 10:00 AM
わんぱくタイム①
3月 3 @ 10:00 AM – 10:45 AM
わんぱくタイム①
「みんなでお雛祭りを楽しもう」 ◆日 時:3月 3日(金)10:00~10:45 ◆内 容 ☆雛人形製作 ☆お雛祭りのパネルシアター ☆お雛祭り会 ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:10組 ※予約受付終了 ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
4
学習支援「習字教室」(小学生)【予約開始】 9:00 AM
学習支援「習字教室」(小学生)【予約開始】
3月 4 @ 9:00 AM – 5:00 PM
学習支援「習字教室」(小学生)【予約開始】
    ◆内容:毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。 ◆対象:今まで当センターでの学習支援「習字」を体験したことがない小学生限定(新1年生も体験できます) ◆日時:4月1日(土) 13:30~14:30 ◆会場:創作室 ◆定員:10名程度 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル ※習字セットと書写の教科書をお持ちの方はご持参ください。 ◆予約開始: 3 月 4 日(土)9:00~(電話・窓口にて) ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
学習支援「習字教室」(小学生) 1:30 PM
学習支援「習字教室」(小学生)
3月 4 @ 1:30 PM – 2:30 PM
学習支援「習字教室」(小学生)
◆内容 毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。 ◆対象:小学生 ◆日時: 3月 4日(土)13:30~14:30 ◆会場:創作室 ◆定員:10名程度 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル ※習字セットと書写の教科書をお持ちの方はご持参ください。 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
5
わんぱくサンデー 10:00 AM
わんぱくサンデー
3月 5 @ 10:00 AM – 10:45 AM
わんぱくサンデー
「みんなで大きくなったことをお祝いしよう」 ◆日 時 :3 月 5 日(日)10:00~10:45 ◆内 容 ☆パネルシアター ☆成長の会 ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:10組 ※予約受付終了   ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
7
げんきキッズ(3歳児~5歳児)【令和5年度 通年予約開始】 9:00 AM
げんきキッズ(3歳児~5歳児)【令和5年度 通年予約開始】
3月 7 @ 9:00 AM – 5:00 PM
げんきキッズ(3歳児~5歳児)【令和5年度 通年予約開始】
3歳から5歳の園児と保護者同士が、親子で交流しながら体を動かしたり、 季節の歌などを楽しみ、お互いの情報交換などをして楽しみます。 ◆対象  平成29年4月2日~令和2年4月1日生まれの子どもとその保護者   ◆予約受付開始日  令和 5 年 3 月 7 日(火)9:00~(電話のみ受付) ◆定員:20組 ◆開催日(予定)※変更する場合もあります。 初回 令和5年4月28日(金)15:00~15:45 次回以降 5月26日(金)、6月30日(金)、7月28日(金)、9月29日(金)、10月27日(金) 11月24日(金)、12月22日(金)、1月26日(金)、2月16日(金)、3月29日(金)   ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆げんきキッズについて https://inzai-sogofukushi.jp/genkikids/
8
ふれあいパパタイム【4月 予約開始】 9:00 AM
ふれあいパパタイム【4月 予約開始】
3月 8 @ 9:00 AM – 5:00 PM
ふれあいパパタイム【4月 予約開始】
「ママへのプレゼント作り~ママありがとう~」 ◆日 時: 4 月  23 日 (日)10:00~10:45 ◆内 容 ☆お子様と一緒に母の日に向けてママへのプレゼントを作りましょう ☆親子ふれあい遊び、体操など ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:10組 ◆予約受付開始日: 3  月 8 日 (水) 9:00~(電話のみ受付) ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 8 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
Baby’sタイム(0歳児) 10:00 AM
Baby’sタイム(0歳児)
3月 8 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Baby'sタイム(0歳児)
「みんなで成長をお祝いしよう」 ◆日時 3月 8日 (水)   10:00~10:45 ◆内容 ☆お誕生会(3月生まれ) ☆修了式 ☆製作 ☆季節の歌、手遊び、親子体操など ◆定員 : 20組 ◆対象 : 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれの子どもとその保護者 ◆持ち物: 飲み物、汗拭きタオル ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Baby’sタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/babystime/
9
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 9 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
学習支援「英語でおしゃべり」(小学生)【予約開始】 9:00 AM
学習支援「英語でおしゃべり」(小学生)【予約開始】
3月 9 @ 9:00 AM – 5:00 PM
学習支援「英語でおしゃべり」(小学生)【予約開始】
    ◆内容:講師の先生と一緒に楽しく英語を使って遊びましょう♪ ◆対象:小学生(新1年生も体験できます) ◆日時:4月8日(土) 13:30~14:30 ◆会場:レクリエーションホール ◆定員:10名程度 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル ◆予約開始: 3 月 9 日 (木)9:00~ ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
Child タイム(2歳児) 10:00 AM
Child タイム(2歳児)
3月 9 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Child タイム(2歳児)
「みんなで成長をお祝いしよう」 ◆日時:3月9日(木)10:00~10:45 ◆内容 ☆3月お誕生日会 ☆修了式 ☆季節の歌、手遊び、体操 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオルなど ◆対象:平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの子どもとその保護者 ◆定員:20組(通年予約です)※本年度の受付は終了しました。 ◆開催日:月1回木曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Childタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/childstime/
10
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 10 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
わんぱくタイム【4月 予約開始】 9:00 AM
わんぱくタイム【4月 予約開始】
3月 10 @ 9:00 AM – 5:00 PM
わんぱくタイム【4月 予約開始】
「みんなで楽しく遊ぼう」 ◆日 時:4 月 25 日(火)10:00~10:45 ◆会 場:レクリエーションホール ◆内 容 ☆手遊び・体操 ☆サーキット遊び ☆玉入れ   ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:10組 ◆予約受付開始日:3 月 10 日 (金) 9:00~(電話のみ受付) ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
11
ファミリースポーツ広場 1:30 PM
ファミリースポーツ広場
3月 11 @ 1:30 PM – 2:30 PM
ファミリースポーツ広場
◆日時 第2・第4土曜日 13:30~14:30 ◆内容 バドミントンや卓球、バランスボールなどのスポーツをお友だちと楽しもう。 ◆対象 小学生以上18歳未満の子ども ◆参加方法 当日、窓口にて先着10名まで ※定員を超えてしまった場合は、入場できません。 感染対策のための人数制限となっていますので、ご了承ください。 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ファミリースポーツ広場について https://inzai-sogofukushi.jp/familysports/
12
14
15
リフレッシュ講座【4月 予約開始】 9:00 AM
リフレッシュ講座【4月 予約開始】
3月 15 @ 9:00 AM – 5:00 PM
リフレッシュ講座【4月 予約開始】
  「お母さんのための体ケア講座」     ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:4 月 19 日 (水) 10:00~10: 45 ◆場所:集会室 ◆内容:肩こり・骨盤体操教室など ◆定員:10組 ◆持ち物:飲み物、フェイスタオル、ヨガマット又はバスタオル ◆予約開始:3 月 15 日(水)9:00~(電話のみ) ◆申し込み: 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 15 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
16
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 16 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
リフレッシュ講座 10:00 AM
リフレッシュ講座
3月 16 @ 10:00 AM – 10:45 AM
リフレッシュ講座
  「ふれあい子育てなんでも相談」   保健師さんが来てくださいます! お子さんと一緒に遊びながら参加できます。   ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:3月16日(木) 10:00~10:45 ◆人数:10組 ※予約受付終了 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル   ◆申し込み: 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
17
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 17 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
18
19
22
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 22 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
Kid’s タイム(1歳児) 10:00 AM
Kid’s タイム(1歳児)
3月 22 @ 10:00 AM – 11:45 AM
Kid’s タイム(1歳児)
「みんなで成長をお祝いしよう」 ◆日時: 3 月 22 日(水) ≪2部制≫ 【前半】10:00~10:45 【後半】11:00~11:45 ◆内容 ☆3月お誕生日会 ☆修了式 ☆季節の歌、手遊び、体操など ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル ◆対象:令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれの子どもとその保護者 ◆定員:各回10組(通年予約制です)※満員となりました。 ◆開催日:原則 月1回 水曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Kid’sタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/kidstime/
23
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 23 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
24
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 24 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
25
ハッピーフレンズコース(小学生) 第3期 第3回 1:00 PM
ハッピーフレンズコース(小学生) 第3期 第3回
3月 25 @ 1:00 PM – 2:30 PM
ハッピーフレンズコース(小学生) 第3期 第3回
「みんなでチャレンジしよう」(全3回 1月・2月・3月) 第3回「イラストを描いてみよう」 ◆対象 : 小学生 ◆定員 : 10名 ※満員となりました ◆開催日時と内容 第3回 3月 25日 (土)13:00~14:30 『イラストを描いてみよう』 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
26
28
29
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 29 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
わんぱくタイム② プラネタリウム 10:30 AM
わんぱくタイム② プラネタリウム
3月 29 @ 10:30 AM – 11:15 AM
わんぱくタイム② プラネタリウム
「みんなで星空探険にいこう」 ◆日 時:3 月 29日(水)10:30~11:15(受付等のため10分前にはご来館ください) ◆内 容 ☆移動プラネタリウムが来ます! 親子で星空を探検しましょう♪   ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:10組 (※3月2日9:00より受付開始です。) ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
ハッピーフレンズ『レクホールで星空を観察しよう』 11:30 AM
ハッピーフレンズ『レクホールで星空を観察しよう』
3月 29 @ 11:30 AM – 12:15 PM
ハッピーフレンズ『レクホールで星空を観察しよう』
  「レクホールで星空を観察しよう」   移動プラネタリウムがレクホールに来ます! お友だちと一緒に星空を観察しよう♪ ◆対象:小学生 ◆日時: 3 月 29 日(水)11:30~12:15(受付等のため10分前にはご来館ください) ◆定員:15名程度(※3月2日9:00より受付開始です) ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
30
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 30 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
31
わくわくぽかぽか広場 9:00 AM
わくわくぽかぽか広場
3月 31 @ 9:00 AM – 4:30 PM
わくわくぽかぽか広場
わくわくぽかぽか広場 子育てに疲れた時や話し相手がほしいなど、ふらっと立ち寄れて気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ~ お話の時間 ~ 絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなど親子のふれあい時間を楽しみましょう! ~ 3月のわくぽか広場 ~ ・う   た : うれしいひなまつり ・手 遊 び : メロンパンの歌 ・体   操 : いろいろな体操を踊ろう ・製   作 : 紙コップけん玉【 10日(金)10:30~11:00 、 17日(金)10:30~11:00】 ・遊   び : 親子ふれあい遊び【15日(水)10:30~11:00】 ・お誕生日会 : 【30日(木)11:00~】※事前予約できます ◆対象 未就学児とその保護者 ◆日時 ※新型コロナウィルス感染防止のため昨年度に引き続き、人数制限を設け、利用は予約制です 毎週 水曜日・木曜日・金曜日 時間 ①9:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ※23日(木)は①9:00~11:30 ③15:00~16:30のみ利用可能。 ②13:00~14:30 は事業開催のため広場はお休みになります。   ◆予約申し込み 8:40~15:30(電話にて受付) ◆定員 各回 8 組程度 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
歯の相談 10:00 AM
歯の相談
3月 31 @ 10:00 AM – 11:00 AM
歯の相談
「歯科衛生士さんによる虫歯のお話」   内容:歯科衛生士さんが歯磨きの仕方や、虫歯についてのお話をしてくださいます(個別相談有) 「染出し」をご希望の方は予約時にお申し出ください。 ※「染出し」ピンクの液をつけることで磨きにくいところがどこかわかります。 「染出し」をご希望のお子様は汚れても良い服装でお越しください。 ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:3月31日(金) 10:00~11:00 ◆人数: 8 組(※3月3日9:00より受付開始です) ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル   ◆申し込み: 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144