子どもふれあいセンターは乳幼児親子や児童と高齢者とのふれあいを図り、また、児童に健全な遊びの提供や健康増進を目的としている。個々の事業を通じて、子育てサークルの育成及び子育てに関する相談等を専門機関からの協力を仰ぎながら行い、利用者が安心して安全に遊びが楽しめるように対応しています。

利用に関する詳細は、こちらからご確認ください。

yajirushi

リフレッシュ講座「歯の相談」【9月 案内と予約】

「歯の相談」 ◆内容:歯科衛生士さんをお招きして、歯磨き指導や、虫歯についての講話をしていただきます!個別相談もできます♪ 歯磨き指導の際に、「染出し」ができます。「染出し」を希望される方はご予約の際にお申し出ください。 […]

ファミリースポーツ広場【9月 案内と予約】

レクやスポーツを楽しもう!! ◆日時および内容 9 月 13 日(土)13:30 ~ 14:30「バランスボール」 講師の先生をお招きして、バランスボールを体験します♪ 9月27日(土)13:30~14:30「レクリエー […]

わんぱくタイム【9月 案内と予約】

「遠足ごっこで遊ぼう」 ◆内容 ☆手遊び・お遊戯 ☆みんなで中庭に遠足に行こう ◆日 時:  9 月 19 日(金)10:00~10:45 ◆場 所:レクリエーションホール ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭 […]

ふれあいパパタイム【9月 案内と予約】

「遠足ごっこで遊ぼう」 ◆日 時: 9 月 14 日(日)10:00~10:45 ◆内 容 ☆手遊び・お遊戯 ☆みんなで中庭に遠足に行こう ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物、帽子 ◆定員:1 […]

主催事業のご紹介

Baby's タイム

【0歳児】月1回 (水)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

Kid's タイム

【1歳児】月1回 (水)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

Child タイム

【2歳児】月1回 (木)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

げんきキッズ

【3歳児】月1回 (木)
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流

わんぱくタイム

【未就学児親子】
月1回(火)又は(金)
親子で異年齢のお友達と楽しむイベント

ハッピーフレンズ

【小学生】不定期
料理教室やスポーツの体験

リフレッシュ講座

【子育て保護者】不定期
子育て中のママがホッと過ごせる企画

多世代交流

【子どもとその保護者】不定期
高齢者と一緒に楽しむイベント

ファミリースポーツ

【小学生以上の子ども】毎月 第2・4 (土)
お友達と思いっきり楽しむスポーツ

サークル支援

【各サークル団体】
親子の仲間作りの場、リフレッシュの場

実施日講座対象予約内容
原則 毎月 第1 (水)Baby's タイム0歳児隔月 予約【年齢別の事業】
お友達と一緒に、遊び、誕生会を通した交流
原則 毎月 第2 (水)Kid's タイム1歳児通年 予約
原則 毎月 第2 (木)Child タイム2歳児通年 予約
原則 毎月 第2 (木)げんきキッズ3歳児通年 予約
原則 毎月 第3 (金)わんぱくタイム未就学児親子毎月 予約親子で異年齢のお友達と楽しむイベント
不定期ハッピーフレンズ小学生予約制料理教室やスポーツの体験
不定期リフレッシュ講座子育て保護者予約制子育て中のママがホッと過ごせる企画
不定期多世代交流子どもとその保護者予約制高齢者と一緒に楽しむイベント
毎月 第2・4 (土)ファミリースポーツ小学生以上の子ども不要お友達と思いっきり楽しむスポーツ

実施日や予約申し込み開始日に関して、詳しくは「おたより」をご覧ください。

各スペースの案内 (おもちゃの数を現在は減らしています)


わくわくぽかぽか広場

就学前のお子さんが親子で利用できるお部屋です。
ぬいぐるみやおもちゃ、ベビーベッドがあります。 また、印西市内にある子育て支援施設の案内や情報が置いてあります。

あそびの広場

小学生・中学生専用のお部屋です。
図鑑やマンガなどの本、おままごとなどのおもちゃがあります。

授乳室

おむつ交換もできます。

わくわくぽかぽか広場

就学前のお子さんが利用できるお部屋です。
ぬいぐるみやおもちゃ、ベビーベッドがあります。
また、印西市内にある子育て支援施設の案内などを置いています。
授乳室もあって、おむつ交換できます。

あそびの広場

小学生・中学生専用のお部屋です。
図鑑やマンガなどの本、おままごとなどのおもちゃがあります。

講座等で使用する共用施設

レクリエーションホール

創作室

集会室

役割・目的

○子どもが遊びによって心身の健康を増進し、知的・社会的能力を高め、情緒を豊かにするよう援助します。

○子どもが安心できる安全な居場所を提供します。

○同年齢、異年齢の子ども同士が関わりながら、様々な活動に自発的に取り組めるよう援助します。

○子育てコンシェルジュによる相談や、地域の子育て関連情報を提供します。

利用案内

わくわくぽかぽか広場

利用対象

印西市在住の就学前の幼児とその保護者

開館時間

午前9時~午後5時

休館日

毎週月曜日・祝日・12/28~1/4 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日もお休みとなります。

<毎月最終週(木)>

誕生日会 午前11:00~11:30

利用について

*わくぽか広場入口で、「子どもふれあいセンター使用届」にお子さんと保護者の方の名前等を記入してください。

*就学前のお子さんは、保護者(20歳以上)の付き添いを必要とします。

*館内では、お子さんと一緒に行動してください。また、危険ですので、走らずゆっくり歩きましょう。

あそびの広場

子どもたちのニーズに合わせてお部屋を開放し、居場所づくりと遊びを通して育成を図る。また、学区の違う子との交流を手助けしていく。

利用対象

印西市在住の小学生~18歳未満の子ども

開館時間

午前9時~午後5時

休館日

毎週月曜日・祝日・12/28~1/4 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日もお休みとなります。

利用について

*事務室の窓口で、「子どもふれあいセンター使用届」に名前等を記入してください。

*貴重品は事務室の窓口に預けてください。

 

ラウンジでは…

*保護者の集会での使用はできません。(卒業対策委員の活動や学校·地区の集会等につきましても、同様です。)

*ナイフやはさみを使用する手芸や工作は、危険を伴いますのでご遠慮ください。
※おり紙・ぬり絵・ゲームなどは事務室にあり、ラウンジで使用できます。親子で借りに来てください。使ったものはきちんと片付けをして、一度事務室に返してから、次のおもちゃで遊びましょう。

あそびの広場での飲食は出来ません。

使ったおもちゃは、保護者の方も一緒に片付けましょう。

まだ歩けないお子さんのおむつ替えは、授乳室をご利用できます。歩けるお子さんはトイレをご利用ください。(紙おむつ・紙パンツは、お持ち帰りください。)

※おり紙・ぬり絵・ゲームなどは事務室にあり。ラウンジで使用できます。親子で借りに来てください。使ったものはきちんと片付けをして、一度事務室に返してから、次のおもちゃで遊びましょう。

わからないことがありましたら、職員にお声をかけてください。

こどもふれあいセンターのスケジュール

2
季節のつどい 10:00 AM
季節のつどい
9月 2 @ 10:00 AM – 10:45 AM
季節のつどい
          ◆日時 9 月 2 日(火)10:00~10:45 ◆内容 毎月1回、同じメンバーの親子と一緒にカレンダーや季節の製作をしましょう♪ 色々な学年の親子と交流をしながら情報交換もできます。 ◆対象:未就学児と保護者 ◆持ち物:飲み物、タオル ◆満員となりました ◆月1回火曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
3
Baby’sタイム(0歳児) 10:00 AM
Baby’sタイム(0歳児)
9月 3 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Baby'sタイム(0歳児)
「親子でふれあい遊びを楽しもう」 ◆日時 9 月 3 日 (水) 10:00~10:45 ◆内容 ☆お誕生日会(9月) ☆親子ふれあい遊び ☆季節の歌・手遊び・親子体操   ◆定員 : 20組 ※若干空きあります。ご興味ある方は窓口までお問合せください♪ ◆対象 : 令和6年4月2日~令和7年4月1日生まれの子どもとその保護者  ◆持ち物: 飲み物、汗拭きタオル     ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Baby’sタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/babystime/
4
5
リフレッシュ講座 10:00 AM
リフレッシュ講座
9月 5 @ 10:00 AM – 10:45 AM
リフレッシュ講座
「エアロビクス講座」 ◆内容: エアロビの講師の先生をお招きして、エアロビ講座を開催します! お子様はレクホールの後方で保育しますので、ママのリフレッシュタイムに是非ご参加ください♡ ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:9 月 5 日 (金) 10:00~10:45 ◆場所:レクホール ◆定員:15名 ※若干空きあります!ご興味ある方はお早目にお問合せ下さい! ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装、室内履き ◆お問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
6
学習支援「習字教室」(小学生)【10月 習字教室 案内と予約】 9:00 AM
学習支援「習字教室」(小学生)【10月 習字教室 案内と予約】
9月 6 @ 9:00 AM – 5:00 PM
学習支援「習字教室」(小学生)【10月 習字教室 案内と予約】
    ◆内容:毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。 ◆対象:小学生 ◆日時: 10 月 4 日(土) 前半 15:00~15:45 後半 16:00~16:45 ◆定員:各回10 名程度 ◆会場:創作室 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル、汚れてもよい服装 ※「毛筆練習」を希望の方は、習字セット又は半紙、墨汁をご持参ください。 ※一年生も毛筆練習できます。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。 ◆予約開始:  9 月 6 日(土)9:00~(電話・窓口にて) ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
学習支援「習字教室」(小学生) 3:00 PM
学習支援「習字教室」(小学生)
9月 6 @ 3:00 PM – 3:45 PM
学習支援「習字教室」(小学生)
◆内容:毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。 ◆対象:小学生 ◆日時: 9 月 6 日(土) 15:00~15:45 ※9月は一回のみとなっております。お時間お間違えのないようお越しください。 ◆定員:各回10名程度 ◆会場:創作室 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル、汚れてもよい服装、習字セット(お持ちの方) ※「毛筆練習」を希望の方は、半紙、墨汁を必ずご持参ください。 ※1年生は、9月から、「毛筆」の練習も選択することができます。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
7
9
ハッピーフレンズ「工作教室」【10月 案内と予約】 9:00 AM
ハッピーフレンズ「工作教室」【10月 案内と予約】
9月 9 @ 9:00 AM – 5:00 PM
ハッピーフレンズ「工作教室」【10月 案内と予約】
  ハッピーフレンズ「工作教室」   ◆内容 身近なものでおもちゃを作ろう! ◆対象:小学生 ◆日時:10月4日(土) 10:00〜10:45 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル ◆定員:10名 ◆予約受付開始: 9 月 9 日(火)9:00~(電話・窓口にて)   ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
10
福祉まつり「おばけやしき」【10月 案内と予約】 9:00 AM
福祉まつり「おばけやしき」【10月 案内と予約】
9月 10 @ 9:00 AM – 5:00 PM
福祉まつり「おばけやしき」【10月 案内と予約】
◆日 時: 10 月 19  日(日) 午前の部  10:30~11:30 午後の部  13:00~14:00 ◆内 容 社会福祉協議会が開催する「福祉まつり」の子どもふれあいセンターのブースで、おばけやしきを行います。 ☆みんなでおばけやしきを楽しもう☆ ◆場 所:集会室 ◆対 象:未就学児とその保護者、小学生 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:各回30組 ◆予約受付開始日: 9 月 10 日(水) 9:00~(電話または窓口)※当日枠はありませんので、ご予約の上ご来場ください! ※小学生のみのご参加も可能ですが、その場合もご予約をお願い致します。 ★おしらせ:福祉まつりで一緒にお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています!ご協力いただける方はぜひ窓口へお問合せください。   ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
Kid’s タイム(1歳児) 10:00 AM
Kid’s タイム(1歳児)
9月 10 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Kid’s タイム(1歳児)
「親子で体操を楽しもう」 ◆日時 9 月10 日(水) 体操の講師の先生がいらっしゃいます! ◆内容 ☆お誕生日会(9月) ☆親子体操 ☆季節の歌・手遊び・体操 ◆持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装 ◆対象:令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれの子どもとその保護者 ◆定員:20組 ※満員となりました。 ◆開催日:原則 月1回 水曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Kid’sタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/kidstime/
11
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】 9:00 AM
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】
9月 11 @ 9:00 AM – 5:00 PM
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】
「ハロウィンをみんなで楽しもう」 ◆内容 ☆手遊び・お遊戯 ☆ハロウィンのお話 ☆お菓子をもらおう ☆みんなで大行進をしよう ◆日 時:  10 月 26 日(日)10:00~10:45 ◆場 所:レクリエーションホール ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:15組 ◆予約受付開始日:9 月 11 日(木) 9:00~(電話またはインターネットにて受付) ※今回は、わんぱくサンデー・わんぱくタイムどちらか1つのみのご予約となります。ご了承ください。 ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
12
わんぱくタイム【10月 案内と予約】 9:00 AM
わんぱくタイム【10月 案内と予約】
9月 12 @ 9:00 AM – 5:00 PM
わんぱくタイム【10月 案内と予約】
「ハロウィンをみんなで楽しもう」 ◆内容 ☆手遊び・お遊戯 ☆ハロウィンのお話 ☆お菓子をもらおう ☆みんなで大行進をしよう ◆日 時:  10 月 24 日(金)10:00~10:45 ◆場 所:レクリエーションホール ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:15組 ◆予約受付開始日:9 月 12 日(金) 9:00~(電話またはインターネットにて受付) 今回は、わんぱくタイム・わんぱくサンデーどちらか1つのみのご予約となります。ご了承ください。 ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
13
ファミリースポーツ広場【10月 案内と予約】 9:00 AM
ファミリースポーツ広場【10月 案内と予約】
9月 13 @ 9:00 AM – 5:00 PM
ファミリースポーツ広場【10月 案内と予約】
レクやスポーツを楽しもう!! ◆日時および内容 10 月 11 日(土)13:30~14:30「レク&スポーツ」 10 月 25 日(土)13:30~14:30「レク&スポーツ」 ◆場所:レクリエーションホール ◆対象:小学生〜18歳未満の子ども ◆定員:各回15名程度 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装 ◆予約受付開始:9 月 13 日(土)9:00~(電話・窓口にて) ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ファミリースポーツ広場について https://inzai-sogofukushi.jp/familysports/
ファミリースポーツ広場  1:30 PM
ファミリースポーツ広場 
9月 13 @ 1:30 PM – 2:30 PM
ファミリースポーツ広場 
レクやスポーツを楽しもう!!   ◆日時および内容 9 月 13 日(土)13:30 ~ 14:30 「バランスボール」 バランスボールの講師の先生をお招きして、バランスボールを体験します! 9 月 27 日(土)13:30 ~ 14:30 「レク&スポーツ」   ◆対象 小学生〜18歳未満の子ども15名程度 ◆予約  9月13日(土)は満員となりました。9月27日(土)は若干空きあります。ご興味ある方は、窓口までお問合せください! ◆場所 レクリエーションホール ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ファミリースポーツ広場について https://inzai-sogofukushi.jp/familysports/
14
ふれあいパパタイム 10:00 AM
ふれあいパパタイム
9月 14 @ 10:00 AM – 10:45 AM
ふれあいパパタイム
『遠足ごっこで遊ぼう』   ◆日 時:  9 月 14 日(日)10:00~10:45 ◆内 容 ☆手遊び・お遊戯 ☆みんなで中庭に遠足に行こう ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物、帽子 ◆定員:15組 ※予約受付中 ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
16
17
18
Child タイム(2歳児) 10:00 AM
Child タイム(2歳児)
9月 18 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Child タイム(2歳児)
「親子でおまつりを楽しもう」   ◆日時:   9 月 18 日(木)10:00~10:45 ◆内容 ☆お誕生日会(9月) ☆出店、盆踊り ☆季節の歌・手遊び・体操 ◆持ち物:飲み物、タオル ◆対象:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの子どもとその保護者 ◆定員:20組 ※若干空きあり。ご興味ある方は、受付またはお電話にてご予約ください♪ ◆開催日:原則 月1回木曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Childタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/childstime/
わくぽか 0歳児 集まれ! 1:30 PM
わくぽか 0歳児 集まれ!
9月 18 @ 1:30 PM – 2:30 PM
わくぽか 0歳児 集まれ!
わくぽか 0歳児 集まれ!   子育てに疲れた時や話し相手がほしい時に、気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ベビーちゃんと保護者の時間になります。お友達作りに是非ご利用ください☆ ◆対象 令和6年4月2日以降に生まれた子どもとその保護者 ◆日時 9月18日(木) 時間 13:30~14:30   ◆定員 14組程度 ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
19
わんぱくタイム 10:00 AM
わんぱくタイム
9月 19 @ 10:00 AM – 10:45 AM
わんぱくタイム
「遠足ごっこで遊ぼう」 ◆日 時:  9 月 19 日(金)10:00~10:45 ◆内容 ☆手遊び・お遊戯 ☆みんなで中庭に遠足に行こう ◆場 所:レクリエーションホール ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物、帽子 ◆定員:15組 ※予約受付中。窓口までお問合せください!   ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
20
ハッピーフレンズコース(小学生) 第2期 1回目 1:30 PM
ハッピーフレンズコース(小学生) 第2期 1回目
9月 20 @ 1:30 PM – 3:00 PM
ハッピーフレンズコース(小学生) 第2期 1回目
ハッピーフレンズコース 第2期(全3回 9月・10月・11月) 3回コースの事業を通して印西市内の子どもたちの交流を図ります ◆対象 : 小学生 ◆定員 : 10名 ※満員になりました。 ◆開催日時と内容 9 月 20 日 (土)13:30~15:00 「友だちをつくろう」 ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装でお越しください ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
21
23
24
25
26
27
ファミリースポーツ広場  1:30 PM
ファミリースポーツ広場 
9月 27 @ 1:30 PM – 2:30 PM
ファミリースポーツ広場 
レクやスポーツを楽しもう!!   ◆日時および内容 9 月 13 日(土)13:30 ~ 14:30 「バランスボール」 バランスボールの講師の先生をお招きして、バランスボールを体験します! 9 月 27 日(土)13:30 ~ 14:30 「レク&スポーツ」   ◆対象 小学生〜18歳未満の子ども15名程度 ◆予約  9月13日(土)は満員となりました。9月27日(土)は若干空きあります。ご興味ある方は、窓口までお問合せください! ◆場所 レクリエーションホール ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ファミリースポーツ広場について https://inzai-sogofukushi.jp/familysports/
28
30
リフレッシュ講座「歯の相談」 10:00 AM
リフレッシュ講座「歯の相談」
9月 30 @ 10:00 AM – 10:45 AM
リフレッシュ講座「歯の相談」
「歯の相談」 ◆内容: 歯科衛生士さんをお招きして歯磨き指導や、虫歯についての講話をしていただきます! 個別相談もできます♪ 歯磨き指導後に、「染出し」ができます。 (染出し用のピンク液をつけることで磨きにくいところがわかります。染出し希望のお子様は汚れてもいい服装でお越しください。) ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:9 月 30 日(火) 10:00~10:45 ◆人数:15組 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル、普段お使いの歯ブラシ、染出し希望の方は汚れてもいい服装   ◆申し込み: 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144