【いこいの湯 お知らせ】
8月29日(金)、女性浴室はメンテナンス中のため休止となっております。
大変ご迷惑をおかけいたします。 明日以降は通常通りご利用頂ける予定となります。

来館者様全員の安全確保のためのコロナ感染防止対策を実施しております。
ご利用いただく皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 体調不良時は利用を控える
 手指消毒

各センターの利用に関する詳細は、こちらからご確認ください。

yajirushi

 はつらつシニア講座 『健康体操教室』~一緒に健康寿命を延ばしましょう〜

リフレッシュ講座「歯の相談」【9月 案内と予約】

「歯の相談」 ◆内容:歯科衛生士さんをお招きして、歯磨き指導や、虫歯についての講話をしていただきます!個別相談もできます♪ 歯磨き指導の際に、「染出し」ができます。「染出し」を希望される方はご予約の際にお申し出ください。 […]

 高齢者料理教室(講義形式) 『心も体も弱らせない!』~食べて・噛んで・笑顔で健康〜

 はつらつシニア講座 『医療用バランスボールで体幹トーレーニング♪』

総合お知らせイベント中央老人のおたよりわくわくだより中央老人の講座の様子
9月
5
リフレッシュ講座
9月 5 @ 10:00 AM – 10:45 AM
リフレッシュ講座

「エアロビクス講座」

◆内容:

エアロビの講師の先生をお招きして、エアロビ講座を開催します!

お子様はレクホールの後方で保育しますので、ママのリフレッシュタイムに是非ご参加ください♡

◆対象:未就学児とその保護者

◆日時:9 月 5 日 (金) 10:00~10:45

◆場所:レクホール

◆定員:15名 ※若干空きあります!ご興味ある方はお早目にお問合せ下さい!

◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装室内履き

◆お問い合わせ
印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター
TEL : 0476-42-0144

手工芸タイム 『季節の花材でスワッグ作り♪』
9月 5 @ 10:00 AM – 11:15 AM
9月
6
学習支援「習字教室」(小学生)【10月 習字教室 案内と予約】
9月 6 @ 9:00 AM – 5:00 PM
 

習字のイラスト(墨筆) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

◆内容:毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。

◆対象:小学生

◆日時: 10 月 4 日(土)

前半 15:00~15:45

後半 16:00~16:45

◆定員:各回10 名程度

◆会場:創作室

◆持ち物:水筒、汗拭きタオル、汚れてもよい服装
「毛筆練習」を希望の方は、習字セット又は半紙墨汁をご持参ください。

※一年生も毛筆練習できます。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。

◆予約開始:  9 月 6 日(土)9:00~(電話・窓口にて)

◆問い合わせ

印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター
TEL : 0476-42-0144

◆ハッピーフレンズについて

ハッピーフレンズ

学習支援「習字教室」(小学生)
9月 6 @ 3:00 PM – 3:45 PM

◆内容:毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。

◆対象:小学生

◆日時: 9 月 6 日(土) 15:00~15:45

※9月は一回のみとなっております。お時間お間違えのないようお越しください。

◆定員:各回10名程度

◆会場:創作室

◆持ち物:水筒、汗拭きタオル、汚れてもよい服装、習字セット(お持ちの方)

「毛筆練習」を希望の方は、半紙墨汁を必ずご持参ください。

※1年生は、9月から、「毛筆」の練習も選択することができます。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。

◆問い合わせ

印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター
TEL : 0476-42-0144

◆ハッピーフレンズについて

ハッピーフレンズ

9月
9
ハッピーフレンズ「工作教室」【10月 案内と予約】
9月 9 @ 9:00 AM – 5:00 PM
工作をする子供たちのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

ハッピーフレンズ「工作教室」

 

◆内容

身近なものでおもちゃを作ろう!

◆対象:小学生

◆日時:10月4日(土) 10:00〜10:45

◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル

◆定員:10名

◆予約受付開始: 9 月 9 日(火)9:00~(電話・窓口にて)

 

◆問い合わせ

印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター
TEL : 0476-42-0144

◆ハッピーフレンズについて

ハッピーフレンズ

9月
10
福祉まつり「おばけやしき」【10月 案内と予約】
9月 10 @ 9:00 AM – 5:00 PM

夏のおばけのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

◆日 時: 10 月 19  日(日)

午前の部  10:30~11:30

午後の部  13:00~14:00

◆内 容

社会福祉協議会が開催する「福祉まつり」の子どもふれあいセンターのブースで、おばけやしきを行います。

☆みんなでおばけやしきを楽しもう☆

◆場 所:集会室

◆対 象:未就学児とその保護者、小学生

持ち物:汗拭きタオル、飲み物

◆定員:各回30

◆予約受付開始日: 9 月 10 日(水) 9:00~(電話または窓口)※当日枠はありませんので、ご予約の上ご来場ください!

※小学生のみのご参加も可能ですが、その場合もご予約をお願い致します。

★おしらせ:福祉まつりで一緒にお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています!ご協力いただける方はぜひ窓口へお問合せください。

 

◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター
TEL : 0476-42-0144

Kid’s タイム(1歳児)
9月 10 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Kid’s タイム(1歳児)

「親子で体操を楽しもう」

◆日時

9 月10 日(水)

体操の講師の先生がいらっしゃいます!

◆内容

☆お誕生日会(9月)

☆親子体操

☆季節の歌・手遊び・体操

◆持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装

◆対象:令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれの子どもとその保護者

◆定員:20組 ※満員となりました。

◆開催日:原則 月1回 水曜日

◆問い合わせ

印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター
TEL : 0476-42-0144

◆Kid’sタイムについて

Kid’s タイム

はつらつシニア講座 『医療用バランスボールで体幹トレーニング♪』~ベジガールズと楽しく〜
9月 10 @ 10:00 AM – 11:15 AM
9月
11
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】
9月 11 @ 9:00 AM – 5:00 PM
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】

「ハロウィンをみんなで楽しもう」

◆内容

☆手遊び・お遊戯

☆ハロウィンのお話

☆お菓子をもらおう

☆みんなで大行進をしよう

◆日 時:  10 月 26 日(日)10:00~10:45

◆場 所:レクリエーションホール

◆対 象:未就学児とその保護者

持ち物:汗拭きタオル、飲み物

◆定員:15組

◆予約受付開始日:9 月 11 日(木) 9:00~(電話またはインターネットにて受付)

※今回は、わんぱくサンデー・わんぱくタイムどちらか1つのみのご予約となります。ご了承ください。

◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター
TEL : 0476-42-0144

もっと読む

センターのスケジュール

2
シニア安心安全講座 『いきいき輝くセカンドライフ♪YOGA』 10:00 AM
季節のつどい 10:00 AM
季節のつどい
9月 2 @ 10:00 AM – 10:45 AM
季節のつどい
          ◆日時 9 月 2 日(火)10:00~10:45 ◆内容 毎月1回、同じメンバーの親子と一緒にカレンダーや季節の製作をしましょう♪ 色々な学年の親子と交流をしながら情報交換もできます。 ◆対象:未就学児と保護者 ◆持ち物:飲み物、タオル ◆満員となりました ◆月1回火曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
3
Baby’sタイム(0歳児) 10:00 AM
Baby’sタイム(0歳児)
9月 3 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Baby'sタイム(0歳児)
「親子でふれあい遊びを楽しもう」 ◆日時 9 月 3 日 (水) 10:00~10:45 ◆内容 ☆お誕生日会(9月) ☆親子ふれあい遊び ☆季節の歌・手遊び・親子体操   ◆定員 : 20組 ※若干空きあります。ご興味ある方は窓口までお問合せください♪ ◆対象 : 令和6年4月2日~令和7年4月1日生まれの子どもとその保護者  ◆持ち物: 飲み物、汗拭きタオル     ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Baby’sタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/babystime/
4
5
リフレッシュ講座 10:00 AM
リフレッシュ講座
9月 5 @ 10:00 AM – 10:45 AM
リフレッシュ講座
「エアロビクス講座」 ◆内容: エアロビの講師の先生をお招きして、エアロビ講座を開催します! お子様はレクホールの後方で保育しますので、ママのリフレッシュタイムに是非ご参加ください♡ ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:9 月 5 日 (金) 10:00~10:45 ◆場所:レクホール ◆定員:15名 ※若干空きあります!ご興味ある方はお早目にお問合せ下さい! ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装、室内履き ◆お問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
手工芸タイム 『季節の花材でスワッグ作り♪』 10:00 AM
6
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 6 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
学習支援「習字教室」(小学生)【10月 習字教室 案内と予約】 9:00 AM
学習支援「習字教室」(小学生)【10月 習字教室 案内と予約】
9月 6 @ 9:00 AM – 5:00 PM
学習支援「習字教室」(小学生)【10月 習字教室 案内と予約】
    ◆内容:毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。 ◆対象:小学生 ◆日時: 10 月 4 日(土) 前半 15:00~15:45 後半 16:00~16:45 ◆定員:各回10 名程度 ◆会場:創作室 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル、汚れてもよい服装 ※「毛筆練習」を希望の方は、習字セット又は半紙、墨汁をご持参ください。 ※一年生も毛筆練習できます。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。 ◆予約開始:  9 月 6 日(土)9:00~(電話・窓口にて) ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
学習支援「習字教室」(小学生) 3:00 PM
学習支援「習字教室」(小学生)
9月 6 @ 3:00 PM – 3:45 PM
学習支援「習字教室」(小学生)
◆内容:毛筆か硬筆のどちらかを選び、講師の指導を受けながら練習することができます。 ◆対象:小学生 ◆日時: 9 月 6 日(土) 15:00~15:45 ※9月は一回のみとなっております。お時間お間違えのないようお越しください。 ◆定員:各回10名程度 ◆会場:創作室 ◆持ち物:水筒、汗拭きタオル、汚れてもよい服装、習字セット(お持ちの方) ※「毛筆練習」を希望の方は、半紙、墨汁を必ずご持参ください。 ※1年生は、9月から、「毛筆」の練習も選択することができます。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
7
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 7 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
9
ハッピーフレンズ「工作教室」【10月 案内と予約】 9:00 AM
ハッピーフレンズ「工作教室」【10月 案内と予約】
9月 9 @ 9:00 AM – 5:00 PM
ハッピーフレンズ「工作教室」【10月 案内と予約】
  ハッピーフレンズ「工作教室」   ◆内容 身近なものでおもちゃを作ろう! ◆対象:小学生 ◆日時:10月4日(土) 10:00〜10:45 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル ◆定員:10名 ◆予約受付開始: 9 月 9 日(火)9:00~(電話・窓口にて)   ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
10
福祉まつり「おばけやしき」【10月 案内と予約】 9:00 AM
福祉まつり「おばけやしき」【10月 案内と予約】
9月 10 @ 9:00 AM – 5:00 PM
福祉まつり「おばけやしき」【10月 案内と予約】
◆日 時: 10 月 19  日(日) 午前の部  10:30~11:30 午後の部  13:00~14:00 ◆内 容 社会福祉協議会が開催する「福祉まつり」の子どもふれあいセンターのブースで、おばけやしきを行います。 ☆みんなでおばけやしきを楽しもう☆ ◆場 所:集会室 ◆対 象:未就学児とその保護者、小学生 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:各回30組 ◆予約受付開始日: 9 月 10 日(水) 9:00~(電話または窓口)※当日枠はありませんので、ご予約の上ご来場ください! ※小学生のみのご参加も可能ですが、その場合もご予約をお願い致します。 ★おしらせ:福祉まつりで一緒にお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています!ご協力いただける方はぜひ窓口へお問合せください。   ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
Kid’s タイム(1歳児) 10:00 AM
Kid’s タイム(1歳児)
9月 10 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Kid’s タイム(1歳児)
「親子で体操を楽しもう」 ◆日時 9 月10 日(水) 体操の講師の先生がいらっしゃいます! ◆内容 ☆お誕生日会(9月) ☆親子体操 ☆季節の歌・手遊び・体操 ◆持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装 ◆対象:令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれの子どもとその保護者 ◆定員:20組 ※満員となりました。 ◆開催日:原則 月1回 水曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Kid’sタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/kidstime/
はつらつシニア講座 『医療用バランスボールで体幹トレーニング♪』~ベジガールズと楽しく〜 10:00 AM
11
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】 9:00 AM
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】
9月 11 @ 9:00 AM – 5:00 PM
わんぱくサンデー【10月 案内と予約】
「ハロウィンをみんなで楽しもう」 ◆内容 ☆手遊び・お遊戯 ☆ハロウィンのお話 ☆お菓子をもらおう ☆みんなで大行進をしよう ◆日 時:  10 月 26 日(日)10:00~10:45 ◆場 所:レクリエーションホール ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:15組 ◆予約受付開始日:9 月 11 日(木) 9:00~(電話またはインターネットにて受付) ※今回は、わんぱくサンデー・わんぱくタイムどちらか1つのみのご予約となります。ご了承ください。 ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
12
わんぱくタイム【10月 案内と予約】 9:00 AM
わんぱくタイム【10月 案内と予約】
9月 12 @ 9:00 AM – 5:00 PM
わんぱくタイム【10月 案内と予約】
「ハロウィンをみんなで楽しもう」 ◆内容 ☆手遊び・お遊戯 ☆ハロウィンのお話 ☆お菓子をもらおう ☆みんなで大行進をしよう ◆日 時:  10 月 24 日(金)10:00~10:45 ◆場 所:レクリエーションホール ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ◆定員:15組 ◆予約受付開始日:9 月 12 日(金) 9:00~(電話またはインターネットにて受付) 今回は、わんぱくタイム・わんぱくサンデーどちらか1つのみのご予約となります。ご了承ください。 ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
13
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 13 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
ファミリースポーツ広場【10月 案内と予約】 9:00 AM
ファミリースポーツ広場【10月 案内と予約】
9月 13 @ 9:00 AM – 5:00 PM
ファミリースポーツ広場【10月 案内と予約】
レクやスポーツを楽しもう!! ◆日時および内容 10 月 11 日(土)13:30~14:30「レク&スポーツ」 10 月 25 日(土)13:30~14:30「レク&スポーツ」 ◆場所:レクリエーションホール ◆対象:小学生〜18歳未満の子ども ◆定員:各回15名程度 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装 ◆予約受付開始:9 月 13 日(土)9:00~(電話・窓口にて) ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ファミリースポーツ広場について https://inzai-sogofukushi.jp/familysports/
ファミリースポーツ広場  1:30 PM
ファミリースポーツ広場 
9月 13 @ 1:30 PM – 2:30 PM
ファミリースポーツ広場 
レクやスポーツを楽しもう!!   ◆日時および内容 9 月 13 日(土)13:30 ~ 14:30 「バランスボール」 バランスボールの講師の先生をお招きして、バランスボールを体験します! 9 月 27 日(土)13:30 ~ 14:30 「レク&スポーツ」   ◆対象 小学生〜18歳未満の子ども15名程度 ◆予約  9月13日(土)は満員となりました。9月27日(土)は若干空きあります。ご興味ある方は、窓口までお問合せください! ◆場所 レクリエーションホール ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ファミリースポーツ広場について https://inzai-sogofukushi.jp/familysports/
14
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 14 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
ふれあいパパタイム 10:00 AM
ふれあいパパタイム
9月 14 @ 10:00 AM – 10:45 AM
ふれあいパパタイム
『遠足ごっこで遊ぼう』   ◆日 時:  9 月 14 日(日)10:00~10:45 ◆内 容 ☆手遊び・お遊戯 ☆みんなで中庭に遠足に行こう ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物、帽子 ◆定員:15組 ※予約受付中 ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
16
18
Child タイム(2歳児) 10:00 AM
Child タイム(2歳児)
9月 18 @ 10:00 AM – 10:45 AM
Child タイム(2歳児)
「親子でおまつりを楽しもう」   ◆日時:   9 月 18 日(木)10:00~10:45 ◆内容 ☆お誕生日会(9月) ☆出店、盆踊り ☆季節の歌・手遊び・体操 ◆持ち物:飲み物、タオル ◆対象:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの子どもとその保護者 ◆定員:20組 ※若干空きあり。ご興味ある方は、受付またはお電話にてご予約ください♪ ◆開催日:原則 月1回木曜日 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆Childタイムについて https://inzai-sogofukushi.jp/childstime/
わくぽか 0歳児 集まれ! 1:30 PM
わくぽか 0歳児 集まれ!
9月 18 @ 1:30 PM – 2:30 PM
わくぽか 0歳児 集まれ!
わくぽか 0歳児 集まれ!   子育てに疲れた時や話し相手がほしい時に、気軽にご利用できます。 児童厚生員と一緒に絵本や手遊びで一緒に遊びましょう♪ ベビーちゃんと保護者の時間になります。お友達作りに是非ご利用ください☆ ◆対象 令和6年4月2日以降に生まれた子どもとその保護者 ◆日時 9月18日(木) 時間 13:30~14:30   ◆定員 14組程度 ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
19
わんぱくタイム 10:00 AM
わんぱくタイム
9月 19 @ 10:00 AM – 10:45 AM
わんぱくタイム
「遠足ごっこで遊ぼう」 ◆日 時:  9 月 19 日(金)10:00~10:45 ◆内容 ☆手遊び・お遊戯 ☆みんなで中庭に遠足に行こう ◆場 所:レクリエーションホール ◆対 象:未就学児とその保護者 ◆持ち物:汗拭きタオル、飲み物、帽子 ◆定員:15組 ※予約受付中。窓口までお問合せください!   ◆問い合わせ:印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144
20
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 20 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
ハッピーフレンズコース(小学生) 第2期 1回目 1:30 PM
ハッピーフレンズコース(小学生) 第2期 1回目
9月 20 @ 1:30 PM – 3:00 PM
ハッピーフレンズコース(小学生) 第2期 1回目
ハッピーフレンズコース 第2期(全3回 9月・10月・11月) 3回コースの事業を通して印西市内の子どもたちの交流を図ります ◆対象 : 小学生 ◆定員 : 10名 ※満員になりました。 ◆開催日時と内容 9 月 20 日 (土)13:30~15:00 「友だちをつくろう」 ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装でお越しください ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ハッピーフレンズについて https://inzai-sogofukushi.jp/happyfriends/
21
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 21 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
23
24
25
26
27
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 27 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
ファミリースポーツ広場  1:30 PM
ファミリースポーツ広場 
9月 27 @ 1:30 PM – 2:30 PM
ファミリースポーツ広場 
レクやスポーツを楽しもう!!   ◆日時および内容 9 月 13 日(土)13:30 ~ 14:30 「バランスボール」 バランスボールの講師の先生をお招きして、バランスボールを体験します! 9 月 27 日(土)13:30 ~ 14:30 「レク&スポーツ」   ◆対象 小学生〜18歳未満の子ども15名程度 ◆予約  9月13日(土)は満員となりました。9月27日(土)は若干空きあります。ご興味ある方は、窓口までお問合せください! ◆場所 レクリエーションホール ◆持ち物 飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装 ◆問い合わせ 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144 ◆ファミリースポーツ広場について https://inzai-sogofukushi.jp/familysports/
28
福祉作業所コスモス 休館日
福祉作業所コスモス 休館日
9月 28 終日
福祉作業所コスモス 休館日
開館時間:9:00~16:00 閉館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
30
リフレッシュ講座「歯の相談」 10:00 AM
リフレッシュ講座「歯の相談」
9月 30 @ 10:00 AM – 10:45 AM
リフレッシュ講座「歯の相談」
「歯の相談」 ◆内容: 歯科衛生士さんをお招きして歯磨き指導や、虫歯についての講話をしていただきます! 個別相談もできます♪ 歯磨き指導後に、「染出し」ができます。 (染出し用のピンク液をつけることで磨きにくいところがわかります。染出し希望のお子様は汚れてもいい服装でお越しください。) ◆対象:未就学児とその保護者 ◆日時:9 月 30 日(火) 10:00~10:45 ◆人数:15組 ◆持ち物:飲み物、汗拭きタオル、普段お使いの歯ブラシ、染出し希望の方は汚れてもいい服装   ◆申し込み: 印西市総合福祉センター 子どもふれあいセンター TEL : 0476-42-0144

所在地

〒270-1325 千葉県印西市竹袋614−9

電車を利用される方

JR成田線 木下駅 徒歩15分

JR成田線 木下駅南口よりふれあいバス 総合福祉センター前下車

JR成田線 木下駅南口よりちばレインボーバス 池田停留所 徒歩5分

車を利用される方

国道356号線 木下駅南入口を印西中学校方面へ

最寄り駅からバスを利用される方

ふれあいバスをご利用の方へ

市に住民登録のある70歳以上の方は、無料乗車カードの提出で運賃が無料となります。
お問合せ

印西市 高齢者福祉課

MENU