主催事業
表の中のタイトルをクリックしていただくと、各講習のレポートをご覧いただけます。
令和7年度
令和7年度主催事業においては、あくまで予定であり、変更することがあります。
ご了承下さい。
→ 横スクロールでご覧いただけます。
手工芸タイム
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
ドライフラワー関係 | ドライフラワー関係 | 令和7年9月 | 15名 | 創作室 |
革工芸品の作品作り講座 | 革工芸品 | 15名 | 創作室 | |
作品作り | 作品作り | 令和7年7月 | 15名 | 創作室 |
正月飾り・しめ縄作り | 正月飾り・しめ縄 | 令和7年12月 | 15名 | レクホール |
アロマ化粧水づくり | アロマ関係小物 | 15名 | 創作室 |
高齢者料理教室
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
お口の健康講座(健康増進課) | 講義 | 15名 | 集会室 | |
料理教室 | 調理実習 | 令和7年11月 | 6名 | 調理実習室 |
野菜の旨味を引き出そう | 調理実習 | 令和7年8月 | 6名 | 調理実習室 |
野菜を使った目から鱗の料理教室 | 調理実習 | 令和7年12月 | 6名 | 調理実習室 |
はつらつシニア講座
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
落語 | 落語 | 令和7年4月 | レクホール | |
フラダンス | フラダンス | 令和7年6月 | 15名 | レクホール |
心浄らかな時間~写経会~ | 写経 | 令和7年4月 | 15名 | 集会室 |
笑顔はじける体力づくり | 体操 | 令和7年7月 | 15名 | レクホール |
医療用バランスボールで自分磨き | バランスボール | 令和7年9月 | 15名 | 集会室 |
運動と身体のメンテナンス | 自転車の乗り方&体力作り | 令和7年5月 | 15名 | レクホール |
習字教室 | 習字 | 15名 | 創作室 | |
健康体操教室 | 体操 | 令和7年5月 | 15名 | レクホール |
収納・整理について | 収納 | 15名 | 創作室 | |
健康体操教室 | 体操 | 令和7年10月 | 15名 | レクホール |
シニア安心安全講座
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
詐欺被害防止と交通安全 | 詐欺と交通安全 | 15名 | 集会室 | |
YOGAで若返りをはかろう | ヨガ | 令和7年4月 | 15名 | レクホール |
一次救命処置とAED講座 | 救命措置・AED | 15名 | レクホール | |
健康にいい話 医療の話 | 医療講座 | 15名 | 集会室 | |
一連のYOGAのポーズを習得しよう | ヨガ | 令和7年10月 | 15名 | レクホール |
スマートフォン講座 | スマホ講座 | 令和7年6月 | 15名 | 集会室 |
歌サロン
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
第20回 歌サロン | コンサート | 20名 | レクホール | |
懐かしの唄を楽しもう | コンサート | 20名 | レクホール |
来館者交流事業
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
らくらく元気にラジオ体操タイム | ラジオ体操など | 第2・4火曜日 10:10~ | 自由参加 | ラウンジ |
来館者作品展 | 作品展示 | 令和7年7月 | 作品30点 | ガラスショーケース |
来館者作品展 | 作品展示 | 令和7年11月 | 作品30点 | ガラスショーケース |
令和6年度
→ 横スクロールでご覧いただけます。
手工芸タイム
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
小物づくり(予定) | 小物づくり | 令和6年7月 | 15名 | 創作室 |
ドライフラワーのリース作り | リース作り | 令和6年9月 | 15名 | 創作室 |
革工芸品の作品作り講座(予定) | 革工芸品 | 令和6年10月 | 15名 | 創作室 |
正月飾り・しめ縄作り | 正月飾り・注連縄 | 令和6年12月 | 15名 | レクホール |
アロマの香りのある小物づくり | アロマ関係小物 | 令和7年3月 | 15名 | 創作室 |
高齢者料理教室
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
暑さに負けない‼夏メニュー | 調理実習 | 令和6年7月11日 | 6名 | 調理実習室 |
調理実習の講座(予定) | 調理実習 | 令和6年10月30日 | 6名 | 調理実習室 |
お口の健康とフレイル予防講座(予定) | 講義 | 令和6年9月18日 | 15名 | 集会室 |
栄養バランス料理(予定) | 調理実習 | 令和6年11月 | 6名 | 調理実習室 |
はつらつシニア講座
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
『こころ浄らかな時間』 〜写経会~ | 写経 | 令和6年4月 | 15名 | 集会室 |
『健康体操教室』 〜一緒に健康寿命を延ばしましょう〜 | 体操 | 令和6年5月 | 15名 | 集会室 |
『アロママッサージと体力づくり♪』 | 体操 | 令和6年5月 | 15名 | レクホール |
『医療用バランスボールで運動』 | バランスボール | 令和6年5月 | 20名 | 集会室 |
『フラダンス』 | フラダンス | 令和6年6月 | 15名 | レクホール |
自転車と体力強化 | 自転車の乗り方&体力作り | 令和6年8月 | 20名 | レクホール |
収納・整理について(予定) | 収納・整理 | 令和6年9月 | 15名 | 創作室 |
健康体操教室 | 体操 | 令和6年10月 | 20名 | 集会室 |
習字講座 | 習字 | 令和7年1月 | 12名 | 創作室 |
シニア安心安全講座
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
『YOGAの基本アーサナ』〜呼吸に意識を〜 | ヨガ | 令和6年4月 | 15名 | レクホール |
スマートフォン講習会・初級編【Android対象】 | スマホ講座 | 令和6年6月 | 15名 | 集会室 |
一連のYOGAポーズを取得しよう | ヨガ | 令和6年10月 | 15名 | レクホール |
健康にいい話 医療の話(予定) | 医療講座 | 令和7年1月または2月 | 15名 | 集会室 |
詐欺被害防止と交通安全 | 詐欺と交通安全 | 令和7年2月 | 15名 | 集会室 |
一時救命処置とAED講習 | 救命措置・AED | 令和7年3月 | 15名 | レクホール |
歌サロン
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
歌サロン | カラフルスタイルコンサート | 令和6年7月 | 20名 | レクホール |
ふるさとバンド | ふるさとバンドコンサート | 令和7年3月 | 20名 | レクホール |
来館者交流事業
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
らくらく元気にラジオ体操タイム | ラジオ体操など | 第2・4火曜日 10:10~ | 自由参加 | ラウンジ |
来館者作品展 | 作品展示 | 令和6年7月 | 作品30点 | ラウンジショーケース |
来館者作品展 | 作品展示 | 令和6年11月 | 作品30点 | ラウンジショーケース |
令和5年度
→ 横スクロールでご覧いただけます。
手工芸タイム
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 | |
---|---|---|---|---|---|
『フラパージュで作る自分だけのオリジナル扇子』 | 扇子作り | 令和5年6月16日 (金) | 10:00~11:15 | 15名 | 創作室 |
『小さな森のミニトピアリー作り』 | ミニトピアリー作り | 令和5年9月1日 (金) | 10:00~11:15 | 15名 | 創作室 |
『✦革いい✦ レザークラフト作り』 | レザークラフト作り | 令和5年10月20日 (金) | 10:00~11:15 | 15名 | 創作室 |
『正月しめ縄飾りを作りましょう』 | しめ縄飾り | 令和5年12月8日 (金) | 10:00~11:30 | 15名 | レクホール |
『ほんのり香る・プチシュワ・バスホイップ作り』 | バスホイップ作り | 令和6年3月15日(金) | 10:00~11:15 | 15名 | 創作室 |
高齢者料理教室
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 | |
---|---|---|---|---|---|
『いま考えたい食事と歯の健康』 | 講義 | 令和5年9月7日(木) | 10:00~11:00 | 15名 | 集会室 |
『根菜やたんぱく質をしっかり摂れる中華料理』 | 調理実習 | 令和5年10月5日(木) | 10:00~13:00 | 6名 | 調理実習室 |
『秋の野菜料理 ピーマンのキーマカレー』 | 調理実習 | 令和5年11月9日 (木) | 10:00~13:00 | 6名 | 調理実習室 |
『この時期だからこそ、免疫力アップメニュー』 | 調理実習 | 令和6年1月18日(木) | 10:00~13:00 | 6名 | 調理実習室 |
はつらつシニア講座
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 | |
---|---|---|---|---|---|
『身体を整え、 健康に役立つ自転車の乗り方&体力作り』〜いつまでも楽しく自転車に乗ろう〜 | 自転車の乗り方&体力作り | 令和5年4月12日 (水) | 10:00~11:15 | 15名 | レクホール |
『医療用バランスボールで楽しく健康作り』 | バランスボール | 令和5年4月26日 (水) | 10:00~11:15 | 15名(2回) | レクホール |
13:00~14:15 | |||||
『こころ浄らかな時間』~写経会~ | 写経 | 令和5年5月19日 (金) | 10:00~11:30 | 15名 | 集会室 |
『自分らしく輝ける体力作り』〜アロマの香りの中で気持ちよくエクササイズ〜 | 体操 | 令和5年6月1日(木) | 10:00~11:15 | 15名 | レクホール |
『もっと自転車を好きになろう♪』〜自転車のプロから深く学ぼう〜 | 自転車の乗り方&体力作り | 令和5年7月6日 (木) | 10:00~11:15 | 15名 | レクホール |
『フラダンスを体験してみませんか』 | フラダンス | 令和5年7月26日 (水) | 10:00~11:15 | 15名 | レクホール |
『健康体操教室』〜一緒に健康寿命を延ばしましょう〜 | 体操 | 令和5年10月12日 (木) | 10:00~11:30 | 15名 | レクホール |
シニア安心安全講座
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 | |
---|---|---|---|---|---|
『はじめての太陽礼拝』〜呼吸と一緒に〜 | ヨガ | 令和5年5月24日(水) | 10:00~11:15 | 15名 | レクホール |
『ルールを守って、我が身を守りましょう』 | 交通安全と詐欺防止対策 | 令和5年5月31日(水) | 10:00~11:15 | 15名 | 集会室 |
『YOGAの基本のポーズ太陽礼拝を習得しよう』 | ヨガ | 令和5年10月6日(金) | 10:00~11:15 | 15名 | 集会室 |
『YOGAの基本アーサナを深めよう♪』 | ヨガ | 令和5年11月22日(水) | 10:00~11:15 | 15名 | レクホール |
『知ってる?守ってる?交通ルールと特殊詐欺』 | 詐欺・交通安全 | 令和6年2月8日(木) | 10:00~11:15 | 15名 | 集会室 |
『聞いて・動いて・楽しむ医療講座』 | 医療講座 | 令和6年2月16日(金) | 10:00~11:30 | 20名 | 集会室 |
『いざその時に家族を守ろう』〜AED講習~ | 救命・AEDの使い方 | 令和6年2月22日(木) | 10:00~11:15 | 15名 | レクホール |
歌サロン
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 | |
---|---|---|---|---|---|
『第18回歌サロン』 | カラフルスタイルコンサート | 令和5年9月28日(木) | 10:00~11:15 | 20名 | レクホール |
『ふるさとバンドライブ』 | ふるさとバンドコンサート | 令和6年3月8日(金) | 10:00~11:15 | 20名 | レクホール |
来館者交流事業
講座名 | 内 容 | 開催日時 | 定 員 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
らくらく元気にラジオ体操タイム | ラジオ体操など | 第2・第4火曜日(基本的に) | 自由参加 | ラウンジ |
ふれあい交流作品展 | 作品展示 | 令和5年6月15日(木)~18日(日) | 作品30点 | ラウンジショーケース |
ふれあい交流作品展 | 作品展示 | 令和5年11月16日(木)~18日(土) | 作品30点 | ラウンジショーケース |
お気軽にお問合せください。